![]() |
隊長:じんしゃん | 引越しをしてみて、改めて自分の生活に棚がないことに気付いた。よって、全部地べたにおくことになるので、広い空間がとても狭いものに・・やっとドラクエXクリア!ストーリー知っているのに終わるのが遅かったこと。。。 |
![]() |
隊員Q号 | このお店探索時点で妊婦さんです。子供が元気でぐいんぐいん動いているのですが、どうも居住空間が狭すぎるのではないかと。で、その理由は胃が肥大していて赤ちゃんの空間を圧迫しているのではないかと・・・ |
![]() |
ゲスト:脳ある鷹軍団さん | ご一緒にダイエーホークスの試合を観戦させていただくこと多し。昨年の優勝も一緒に体験させていただきました。でもそれ以外では一緒に行くと負け試合が多いような(笑) |
店の入り口と店内の様子
今回は特別編ということで、仙台のお店をご紹介します。単純に奥さんがいるので、その場で一度ちゃんこを。。と思っていて、その時に仙台にいらっしゃるホークス観戦仲間、脳ある鷹軍団さんとご一緒させていただいたという次第です。
ちなみに当日のホークスは惜しい試合を落としました・・・
この栃ひかりですが、栃光という四股名の力士は複数おります。最近でいうと花のニッパチ組の元関脇栃光がいますが、宮城出身です、、、ただ、この栃光のお店は関西でFC展開をしており、かつて仙台のこのお店はちゃんこ料理屋ですが、今は企業のFC店として居酒屋風になっております。真相はいかに?
店内は掘りごたつ式になっていて、しきりもあり、とてもくつろげる環境です。親子連れが多いというのがお店としてのリラックス具合を表していると思います。
メニューです。ちゃんこは醤油と味噌の二つのみ。居酒屋にちゃんこがあるという形ですね。
ちゃんこは醤油味を注文。3人前を頼もうと思ったところ、店員さんから量が結構多いですよ、と言われたので1人前をとりあえず頼んだら確かに結構量が多かった。他にもサラダも何もみんな量がたっぷりきて、これはうれしい。値段と比較してのコストパフォーマンスはかなりいいほうだと思いました。
これで1人前
今回は鍋を頼んで、食べましたという感想以外書きようがないので、文章少なめですいません。頼んだメニューはどれも美味しかった。鶏肉を全面にだしているだけあって手羽も味がきちんと主張した鶏肉だったし(タレだけでごまかすようなことはなく)、量も満足できるものだった。
サラダ、焼き鳥、牛タン(仙台らしい)、手羽。どれもおいしい。
鍋、煮えました。女性を含む3人で食べてまあまあ食べられた。他にいくつか頼めばおなか一杯?
鍋は初めから入っているものが出てきます。味はかなり自然においしいねという感じで特徴は特にないけどおいしかったです。鶏肉はやはりいいものだった気がする。ちゃんこは鶏肉ですね、やっぱり。
ただ、ちょっと野菜の量が少ない気はしました。でも追加の具を頼めばいいだけだからな。なんといっても東京よりどれも単価が安いので、いっぱい食べれると思いました。
雑炊を最後に頼みました。作り方についてわざわざレクチャーの紙を頂いたのですが、結局は作っていただきました。店員さんも全体的にフレンドリーで好感持てました(いわゆる普通のバイトさんではあるのですが)
最後によかったのはこのほうじ茶プリン。あんまりないメニューですね
全体的には高評価です。悪いところは特になかったのでこういう点がつきました。東京で居酒屋としてこの店があったらお勧めする。手軽にちゃんこをいただけるいい店だと思いました。
もっともこの日が日曜だったので、ほとんどのちゃんこ専門店がお休みだったという情けない事情もあったので、もう一回専門店にチャレンジするぞ!
隊長 | Q号 | 脳ある鷹軍団 | ||
![]() |
醤油味 | 4.5 | 4.5 | 4 |
その他 | 4 | 4.5 | 3.5 | |
コメント | 変に味のこだわりがないようなところが結構よかった。居酒屋としてはかなりよく、ちゃんこ屋としてはちょっと種類に欠ける。でも、味としてはかなりイイと思います。 | お口直しのほうじ茶のプリンがとっても美味しかった。もちろん鍋と料理も美味しくてビールが進みました〜 <妊婦なのに・・・ | 濃過ぎず、薄くなく、鍋の汁は馴染みやすい。Good! |
地鶏とちゃんこの店 栃ひかり
980-0803 仙台市青葉区国分町1-6-18 JR仙台駅だと歩いて10分くらい?
022-214-3981
年中無休
平日 :5:00〜11:30
日曜・休日:5:00〜11:00
ランチタイムもありますが、ちゃんこはないようです。