![]() |
隊長:じんしゃん | 今年の目標は全部優を無理めにねらうのではなくて良も きちんと見極めること |
![]() |
隊員5号 | とりあえずお元気でなによりです・・・ |
![]() |
隊員7号 | この2日後に上海で一緒に小籠包食べてます。 でもお互い目的も飛行機も違います。そういう仲です。 |
実は隊長が転勤になったのでその慰め会兼お気をつけて会(隊長が次の日に上海へ旅行、隊員7号が出張で上海へ)ということでなんとはなしに集まったのが夜9時。
場所は始めみんながその時いた場所の中間点で秋葉原にしようとしたのだが、ここから微妙な駆け引きが始まって・・・一駅分隊長の権限が行使され、浅草橋集合になった。
浅草橋に何があるかも知らないまま待ち合わせてそのままだらだら歩いていると・・・おお、ちゃんこだ。
外から眺めているとそこそこ人がいそうだったので、焼肉アリラン、和民、洋風居酒屋、人のあんまり入っていないうどん屋などを振り切って当選!店を覗く。
覗いている限りだと・・・なんか鍋の形が何気に美味そうだ。こういう鍋を出すところはおいしいに違いない。で中にはいってきいてみると店は11時に閉まるという。
外にいた隊員に聞いてみると「それは早いだろう」再度交渉で11時閉店を11時半にずらすことに成功し(なんちゅう交渉だ)ようやく店に入る。
なんか書いている時間が遅くて眠いのでまじめな文になって困るな・・・
店に入ると普通の居酒屋の・・・おお、やっぱりいろいろ飾ってあるぞ。元小結なんですな(先代若乃花と相撲を撮っている写真が飾ってあった)
サイドオーダー。みそにんにく美味い。
みそにんにくを僕が頼んだのだが、とても味噌がおいしかった。これは鍋も期待できそうだ。他にも鴨のたたきなどもおいしく、ここは素材がいいのでは?と思い鳥のから揚げも頼む。こいつが美味かった!!
鍋が来た。いままでのお店はお手伝いの方が来て手伝ってくれるのだが、今回は完全に自分で鍋を管理する。これを僕らはセルフちゃんこと呼ぶことにした。多分定着しないと思うけど。
中身は鶏肉、鴨肉、つみれ、春菊、大根、にんじん、油揚げ、豆腐、しめじ、にら、キャベツ、ごぼうなど・・・
味は味噌を頼んだ、一番出ているからといういつもの理由で安直に頼んだ。。。なんか白いぞ、隊員二人が、
「九州の味噌汁みたいだね」
と同じ意見。どうも九州の団子汁というものに似ているらしい。
できたので食べてみる。。。
隊長「けんちん汁ですな」
隊員7号「豚汁では?」
ま、そういう感覚ですな。ん??・・・食べていくうちにうまさが際立ってきた。なんといっても素材がうまい。鳥がうまい、鴨がうまい。いいだしがとれているのが容易に分かった。
3人非常に満足で食べまくる。
その後まずはきしめんでいただいて、まだスープが余っていたし、食べられそうだったので雑炊もいただいた。
味噌の味が少し深みのある甘さがあった。
隊員5号「これは九州で一般的に食べられる味ですよ」
隊長「そう、うちは信州味噌なんだけど、もう少ししょっぱいんですよね、、、おばちゃん、これどこの味噌ですか?」
おばちゃん「信州味噌だよ」
もう、なにもいうまい。
スープが煮詰めるほどに滑らかにおいしくなってたまんない!ちなみにこのおいしい鳥は後援会の名古屋の方から送ってもらっているそうだ、道理で・・・
結局12時近くまで盛り上がった。となりではスタッフがご飯食べ始めているし・・・そこの一人の、、、その、、、すごい大きいな、すばらしい。
まかない飯。だいたいまかない飯は美味そうに見えるものだ・・・
では、点数発表!(絶対評価です)
隊長 | 隊員5号 | 隊員7号 | ||
![]() |
味噌味ちゃんこ | 4.5 | 4 | 3.5 鶏で+1 |
コメント | スープがとてもよかった 鶏がたまらなくよい |
おいしゅうございました 酒は辛口(超辛口)に限る |
偶然入った店が大当たりで大変満足であった。
成山(なるやま)
台東区浅草橋店( 03-3861-5640)
住所がネット上で見つからない・・・