![]() |
隊長:じんしゃん | いとこ(♀)が北朝鮮行きたいだって。血は争えないようだ。ちゃんこもいいのだが、もう少しおしゃれなお店に詳しくなってみたいとも思っていたりするが、一緒に行く人を・・・ |
![]() |
隊員2号 | 最近仕事が増えてきたようだ。もっともっと有名になって僕らにも自慢させてください。演劇している君はかっこいい。 |
![]() |
隊員3号 | 先日テレビ出演されていた。でもカメラアングルがあんまりだと思った、魅力台無し。繰り返し「私はいまダイエット中」とおっしゃっていたものの・・・ |
![]() |
隊員4号 | 高校教師 |
![]() |
隊員5号 | 最近はとても深い重い話(僕なんかでは耐え切れないような)をさらっとお話になるので困ってしまう。 |
![]() |
隊員6号+ご家族 | 先日僕を追うように中国、四川省にいかれて、わざわざ周夏のその後を確認してきてくれました。実物には会えなかったようですが。 あそこの料理を辛くないと言い切る軍師はすばらしい。 |
![]() |
隊員8号 | 今回より改めて隊員として登録させて(登録といっても僕の中で決めているだけ)いただきました。遠いところを今回もわざわざありがとうございました!! |
さて、、、、最近はこの企画をやっていなかったんです。当たり前です。夏にちゃんこなんていやじゃぁ!!
ところが、前回から数ヶ月経った頃からだんだん「ちゃんこやらないの?」という非公式の打診が。「夏こそちゃんこだ!」という暑さにやられちゃったような意見も出る始末で・・・まあ、冬しかはやらんだろうと思ってやっていなかっただけなのでやってもいいだろうと店を軍師(隊員6号、旧ふかきょんさん。今はHN水野美紀→これで検索引っかかった人は哀れだ・・)に探してもらう。
今回軍師がさがしてくれたのは江東区森下にある”ちゃんこ板 深井”さんです。軍師がいままで行く機会を逸してきたところだそうで、これは楽しみ。募集をかけたら・・・おい、なんでこんな集まるねん。最近は下手な会社の部署の歓送迎会とかよりも多く人が集まるようになってきた。うれしいことです。
メンバーは相変わらずの楽しいお酒の飲み仲間と相成りました。。。
森下というのは都営新宿線と都営大江戸線が交わっているところで結構東京の東部では有名な町なのですが、あんまり知られていないんだろうな・・地下鉄の出口からすぐのところにあります。
調度品が相撲を彷彿とさせる。左の手形は寺尾以外誰が誰か店の人も分からない(笑)
僕らは宴会なので2階の宴会用のスペースに通されました。下を見ると、小料理屋さんくらいの広さ。やっぱり予約をしないとなかなか食べられないという軍師のコメントにも納得できる。
この座敷部屋が結構普通に相撲関連部屋になっていて好感が持てました。
左が醤油ちゃんこ、右が味噌ちゃんこ。違いが分からん(笑)
普通に宴会なので、だらだらと注文しつつ始める(鍋だけは事前に注文してあった)すでに常連の中にはサイドオーダーには気をつけろ(ちゃんこ屋はサイドオーダーにうまいものが多く、鍋を食べる前におなか一杯になってしまう)というイメージがあるので多少緩めに頼む。
基本的に鍋については店の人が作ってくれた。味噌につみれが、醤油に鶏肉が入る。いかにもおばちゃんが下町っぽくて・・・
まもなく・・・でもすでにみんなサイドオーダーで結構満足に
鍋ができる前にいろいろ会話する。主な会話は2号の仕事の話。演劇にでるというので販売活動である。じんしゃんは多分いけるとは思っていたが、日程については先にならないと分からないのでごまかしたが、「すぐ買え、毎日来い!」という雰囲気でこいつは相当人気ないのか?と思っていた。実際行ってみたら大盛況だし面白かったのだが。
部屋では軍師の息子さんと4号は仁義なき戦いを展開。でもそれ以上に早くも下ネタ前回の場の雰囲気に・・同調する6号息子(笑)僕はこんな話は好きではないといいながら耳だけはバッチリ聞いているところが微笑ましい。
左が醤油、右が味噌。
ということで、食す・・・
味噌に関しては「とても美味な豚汁の味がしました(3号)」が良く表しているかもしれん。味噌は何度も食べるにつれて傾向が似てきた。多分日本人に飽きない味というのがこんな感じの味なんでしょうね。
醤油のほうが評判は良かった。確かにラーメンでもそうだが、汁まで飲めるって醤油ベースのスープはおいしいってことだよな。ちょいと油揚げが多すぎたような気はしましたが。
豚の角煮と手羽先。どちらのうまーーーい
そういえば、ここのおじさんがお相撲についてのいろんな楽しい四方山話を教えてくれた。覚えているのはこれだけなんですけど・・・
手羽先につけているごまは必ず白ごまなんですって。理由はもちろん白星につながるから、だからたくさんまぶしてしまうのだそうで。
鍋のおかわりをした時の一こま。微妙に大騒ぎ。後ろの人が店長さん(多分深井さん)
店の雰囲気もいいし、味も悪くはない(軍師曰くちょっと甘い・・というのはそうかな、と思った。野菜の味が溶け込んだからかもしれない)ただ、このメンバー食べなれてきているので、評価がだんだん辛くなってきているかもしれん。
すでに2時間くらいたってメンバー全員がべろんべろんになってきたときに雑炊とうどん登場。これは普通にうまかったな。やっぱり雑炊って日本人の幸せだよなあ・・・ということで評価は下の表参照。だんだん昔ほど大雑把ではなくなっております。出入り禁止の店ができないことを祈る。
最後の雑炊とうどん。みんなおなか一杯になりました
ちなみにその後、隊長、2号、4号、6号家族で移動してカラオケ(なんで”あやや”歌って、モー娘。メドレー歌っている、僕?・・・)→さらに焼肉と移動。食べ物を詰め込む詰め込む。ちゃんこはやはり1月に1回以上やるといろんな意味で辛い・・・
まもなく冬だ!また快調にやっていくことにしよう。
最後は焼肉!今日1日の摂取カロリーはいかほどか???解散は午前4時・・・
隊長 | 隊員2号 | 隊員3号 | 隊員4号 | 隊員5号 | 隊員6号 | 隊員8号 | 6号ダンナ | ||
![]() |
醤油味 ちゃんこ |
4 |
4.5 | 4.5 | 3 | 4.5 | 3 | 5 | 3.5 |
![]() |
味噌味 ちゃんこ |
3 | 3.5 | 3.5 | 4 | 2.5 | 2.5 | 3 | 2.5 |
コメント | つみれがうまいのでとりあえずGood!雑炊は良かったね。 | ビバ刺身。もう少し味噌ゆえの感動が欲しい・・ | 手羽先がヒットです。 2個目を食べようとしたらない・・(→僕のせい) |
この季節はただ茶豆が素敵 | 味噌が平凡。雑炊のマツタケのサービスに感動。 | 全体的に甘め、最初の5人前より追加の3人前の方が多いのはなぜ? | 醤油の雑炊は格別でした | 醤油はスープOK。味噌は少し味が飽きそう |
ちゃんこ板深井 江東区森下2-14-4 03-3846-0202 (HPはないようです)