![]() |
隊長:じんしゃん | 今回は某HPのオフ会兼忘年会ですので、写真はないです |
![]() |
隊員2号と6号 | これは2号のものでして・・ 出席者の中から2号と6号に採点していただきました |
今回は某HPのオフ会への出席なので、本当はちゃんこ隊とは違うのですが、隊員であります2号と軍師がいらっしゃったのでドサクサにまぎれて取材をしてしまいました。まあ、用意よくデジカメなんぞを準備して・・・7時半に始まる宴会が7時25分にでて間に合ってしまうようなところにこのお店はあります(僕の家はちゃんこめぐりするには最適なロケーションだな、そもそも街中を自転車に乗った力士が走り回るようなところだし)
場所は錦糸町駅から徒歩5分くらい。アットホームな雰囲気です
ちゃんこ道場はこの辺り一帯でチェーン化しております。いわゆるちゃんこ屋というよりは居酒屋でメインがちゃんこといった風情。ある意味、ちゃんこ屋のような敷居の高さはなく、気軽に利用できそうな気がします。
それにしてもふぐは出すはすっぽんは出すは・・・すごいな、ここ。
店の中は・・・ほら、普通の居酒屋のようでしょ?
始まる前の鍋と刺身
で、食す。。忘年会兼のオフ会なのですが、三々五々人が集まるもんだから、早く来たメンバーでやってしまう。ここはセルフちゃんこのようである。とはいっても本当にほったらかしなので、適当である。鍋奉行らしき方がいるのでお任せしてしまう。
使用前、使用後。
今回宴会用に用意されていたのは横綱ちゃんこ。他にもつみれとか、鶏肉というちゃんこも味わえます。横綱はいろんなものが入っているから横綱?魚介類が多目だったような。これだと僕は食べづらいではないか・・・(偏食じんしゃん)
食べると・・・まあ、鍋だな。何のヘンテツもなく。みんな腹が減っていたのであっという間になくなる。次の具を頼むには他のメンツがまだ来ておらず気まずかったので、刺身のツマを鍋に浸して(しゃぶしゃぶの要領ですな)食べる・・・んまい。メンツの下品さが垣間見える話である。
最後は定番に雑炊にして食べる。それもそれで旨い。旨いのだが・・・評価は下を見てください。まあ、僕らは宴会をしに来たのである、値段は2,500円/ひとり。これはちゃんことしては安いですぞ。
隊長 | 隊員2号 | 隊員6号 | ||
![]() |
横綱ちゃんこ | 2.5 |
2.5 | 3.5 |
コメント | ひとことで言うと味わいが浅い。値段との相関性でいうと、まあ結構いいかもしれないけど。あとつくねとかをもっと食べたかった。魚介類はあんまりね・・・ | 甘えられると思ったら大間違いよ。要研究。特徴がない。 | Value for money! 後方の女性ばかりのグループに男性陣は気もそぞろである・・ |
ちゃんこ道場 錦糸町店
リンクはこちら
墨田区江東橋2-6-2
03-3631-6755