8月10日 羽田→函館→ユジノサハリンスク



ユジノの景色
ユジノサハリンスク市内。というよりなんでこんな近いところを飛行機は飛ぶ?


サハリンに行くに当たっていろいろな人からご意見を伺った。いわく、何もないところ、自然を楽しむところ、ロシア語が話せないと厳しいよ・・・
総じて言えることはいわゆる発展途上国、社会主義国家の姿であった。なので準備は念入りに・・・してない。結局いつものように前日になって何を詰めるか決めていた。ただ前日の会社を半休にしたのでゆったりと買い出しを。だんだん智恵がついてきたな、僕も。もっとも半休なのに3時前まで会社にいたけど。

ただ、今回の旅で最後まで持っていくか悩み、それで持っていかないで後悔したのがインスタントカメラだった。やっぱりあれを持っていくと親しくなるのが容易なんですよね。。。


アナウンスの女の子がかわいい!!函館駅前



10日の昼12時に飛ぶサハリン行きの飛行機のためと予算の都合で朝6時40分の函館行きANAを選んだ。朝6時40分に行くためには始発電車にのらないといけないのである。
よってモーニングコールを頼み(結局は自分で起きれたけど)ぎりぎりで出発する(睡眠時間3時間・・・)
しかし朝から電車は込んでるわ、空港は人でいっぱいだわ。この受付のお姉さんが美人でなかったらまず気分が悪かった(かなりのこじつけ)お盆に旅行に行くのは初めてだったのですが、こんなにすごいとは初めて知った。

普通に国内線に乗ろうとしたのですがたまたまバッグのなかに中国で買った安いナイフが入っていた。これをX線チェックで見つけられて(入っていることを知らなかった)スタッフから没収かまたはこちらの書類を・・・ええい、面倒なんじゃ!捨ててしまえ、はよ通せ、どこのどいつがこんなチンケなナイフでハイジャックするんじゃあ!!と早速ストレスがたまる。

今回はチケットが取れなかったこともありスーパーシートだった。その後のことを考えるとここで心地よい気分を味わったのはすごぶるよかった。3,000円程度のプラスでこの待遇の差はなかなかお得かも。

函館には朝8時に到着。12時にユジノサハリンスク行きはでるので少なくとも2時間は余裕がある。市街地まで近いと言うことなのでリムジンバスにのって函館駅まで行ってみた。人生初北海道はたんなる駅の見学とトイレ(ホテルのトイレ)利用と塩ラーメンを食べて終了・・・


左には大きな国内線が・・チェックインカウンター



国際線の入り口は国内線のとなりに申し訳なさそうにあった。掲示板とかも小さいのしかない上にいったん外に出ないとその存在がわからず、迷ってしまった。ちなみにこのサハリンと台北行きのチャイナエアラインの飛行機がこの日のすべてのフライトでした。
客はほとんどが日本人。ロシア語が話せる人よりはむしろ昔ここに住んでいらっしゃった方ですね。チェックインは特に何事もなく過ぎました。なんせ乗る人も少なければやることも少ない。免税店もあるにはあるが、なにをここで買うのだ?夕張メロンキャラメルを買った。



絶対落ちる、この飛行機

飛行機をみて唖然とする・・・ち、小さい・・・ 全部で36人乗りだそうで。国際線なんですよね、これ?なんか後ろの入り口からパイプをくわえたダグラスマッカーサーが出てきそうだ。
プロペラ機っていうのも中国国内線でもあまり見なくなったよなあ。
サハリン航空というのですが、他にはロシア本土や札幌、ソウルにも通っているそうです。仁川はまさかこれでは飛ばないよな?あと聞いたところによるとユジノサハリンスクからは北方領土行きの飛行機も飛んでいるそうです。













さて機内に入ってみる。狭い・・・36人乗りなのだから当たり前なのであるが、それと同時にいろんなところが壊れていたり禿げていたり・・ま、飛べばいいんだ、きちんと飛べば。
ちなみにリクライニングは危険だから止めましょう。ガクンガクンします。プロペラがウワンウワン鳴ります。すでに回りの音は聞こえません。僕は外が見たいと言うことでプロペラの前の席にしてもらったので音がモロに、振動でもきます。


機内の様子機内食プレート?


機内食はいつも楽しんで食べておりますが(高カロリーなので食べるなとかどこかの旅を極めるみたいな本に載っていたが、僕は高カロリーこそ人生だ、まいうー)これはおそらく函館で作っているものなんでしょうね。おいしかったです。それよりこの機内食を載せるプレートが着脱式(右の写真)なんですけど、これってポピュラーなんですか??



ユジノの景気その2ユジノ空港

プロペラ機なので高いところは飛びません。よって下が見えます。しかし・・・北海道とサハリンは余りにも近い。ほんの数十分でサハリンの大地が見えてくるのです。函館〜ユジノサハリンスクは2時間のフライト。どれだけ近いかがはっきりします。
そんなこんなでユジノサハリンスクの空港に到着。。。。なんもないぞ。ああ、またこんなところに来てしまった。。。
今回は北朝鮮のようにはりぼてがあるわけでもなく、本当に何もない。

空港で入国審査があります。ここでじんしゃんさん要注意人物に!僕のパスポートって上海でなくした関係で在中日本大使館で発行したものになっています。なのでパスポートに写真がそのまま貼ってあり(今は画像としてくみこんである)、それも10年パスポートの6年目で人相が違う(それは単に太っただけという話もある)どう見ても偽造だ。
まるで正男君のように変わり果てた僕の顔と写真の顔を見比べて・・・係員は上官を呼び、最終的にはサインを書かされて確認。普通の人が5分で通るところを15分かかったのである。これからもこのパスポートは問題ありだな。

空港では送迎を頼んでいたので、問題はなし。日本語を話せる彼は名前をオレグさんと言い、実際はあんまり日本語話せなかった・・・
始めてみるサハリンは・・なんか北海道とあんまり変わらない。西瓜も売っているし。なんでそう思えるのかというと走っている車が日本車ばっかりなのである。中古車がこちらに来ているんですね。知ってはいたもののなんか違和感を感じなくなってきます。

建物や人が日本とは明らかに違うので・・あれ?思ったより朝鮮系の人が・・ということで違和感のない仕上がりになっております。


ホテルヤーコリホテルの部屋


ホテルはヤーコリといい、日本人宿泊客だらけでした(多分旅行社の手配の関係なんでしょうけど)ただとても清潔で、受付の女性が美人でよかったです(基準が常にそこにある)なにより僕のいた北京広播学院の6号楼にとてもよく似た雰囲気を感じたんです(部屋や受けつけの写真をみると妙にそっくりだと今更ながら思う)

と、そこで気づいた。僕はホテルにつく前にこのオレグさんから明日の列車の切符をもらう手はずになっていたはず・・・
聞いてみると、それは聞いていませんと。???ということで現地の旅行社に確認の電話をしてもらうとその話しはキャンセルになっているという。おいおい、それはどういうことだ??
ということでそれなら切符を買いましょうというオレグさんを制してとりあえず旅行社に行けと命じる(だんだん中国にいたころの感覚がふつふつと戻ってくる)
その前に両替をしないとはじまらないので両替できるところを頼む。そうすると私知っていますとつれていってくれたのは・・・朝鮮の人のヤミ両替。じんしゃんのポリシーとしてヤミはリスクが完全に回避できない限り利用しないと決めているので、拒否して公的なチェンジマネーに連れていってもらう。結局行ってみたらそのヤミとレートは全く同じ。どういうことや??

旅行社に行ってみると英語での対応になった。日本語はなせる人は戻ってこないという(オレグさんはカウントに入らないらしい)そのマネージャーからメールを見せられたのだが僕の明日乗るはずの列車は1番だったのが31になっている。そして、それをいらないという内容である。
そんなアホな話はあるか、そもそもてめえらのミスじゃないかと喧嘩ごしの対応をするが、あちらさんは「私は知らない、悪くない」おお、中国だ、ここは。というか社会主義というのはみんなこういう人間ばかりになるのか(問題発言)?
無理やり国際電話をかけさせて日本の旅行社と連絡をとった(そもそも国際電話をコレクトでかけようとしたらうまくいかず、他に方法はないかと領事館にかけても日本人のくせによく知らず〜官僚はだから・・〜)
結果として
・切符は今日これから切符を取る
・切符代とこの電話代は旅行社が持つ

ということになった。僕としては旅行社に弁償してもらうよりも目の前にいるこのおばちゃんの「Sorry」が聞ければ満足なのだが、このおばちゃんも親方日の丸なんだろうと思いあきらめた。ま、こんな日本人旅行者はなかなかいないだろうからいい勉強になっただろう、わっはっは(ちなみにコーヒーをご馳走してくれたのだが、そのコーヒーを大事な書類の上にぶちまけてしまったのは私です)

じゃあ、駅まで切符を買いに行こうと思ったら・・・オレグさんが明日でいいですか?10時に迎えにきます。今日は妹と用事があるので帰ります。

ということで駅の周りの探索じゃ。初日からつかれる・・だいたい切符が取れなかった場合はどうなるんであろうか?


花屋郵便局前のピロシキ売りお店?スーパー


左から花屋さん(朝鮮系の人)、郵便局前に開いているピロシキ、種売り。お店の集まり、アーケードショップみたいなものでしょうか?それとスーパーです。思ったよりも物はありました。ただ月給が20,000円くらいと聞いていたのでその割合から言うとどれもかなり高いように思えます。
物価としては単純に日本の7掛けくらいかな?


下の写真などは中国、北朝鮮でもよく見た店舗の風景でさすが社会主義国家のボスといった感じです。それであるがゆえに悲しいものがある・・

共産主義のショップ




お店で物を買う少年

お店はだいたいこんな感じ。鉄格子に囲まれていてものは小さい小窓から買う。
ロシア語が話せない僕としては指で指すしかない。さらに僕の姿は韓国人とさほど変わらないからか、店のおばちゃんはなんでこいつはロシア語はなさないんだ?といぶかしげな感じ(そりゃ、そうだな。ここに来る人で個人の旅行者でロシア語わからないなんてほとんどいない)

ちなみにこの子供は何をしているのかというとポケモンのメンコを買っているのです。驚いたのですが、ここサハリンではポケモンが大流行です。どこに行ってもポケモングッズだけは必ずある。著作権的には大丈夫なのか??

その後僕はこの売店で現地のPENTHOUSEを買いました。海外まで来て指を指してエロ本を指定する姿は相当なさけないものがあります。。。おお、こいつは!!!  ロシアもすごいな。







サマータイムを採用しているロシアでは日が落ちるのは遅い。9時までは明るいのでずっとぶらぶらしていた。そうするといかにも日本人に見えるからか「さいた〜さいた〜」とか僕に対して歌ってくる子供がいた。笑顔を見せると笑顔で返してきたが、正直どう返したいいのかよくわからんかった。

町を見ているととにかくロシア語しかない。英語もないのである。だから何が書いてあるのか、引いてはその店がなんの店なのか、入っていいのかいけないのかもわからないというとんでもない状態になった。

そのとんでもない状態の最たるものは食事である。8時くらいになって(日本ではまだ6時の感覚〜時差は2時間)ようやくお腹が空いてきたので外で食べようと思ったのだが、どこにお店があるのかわからない、ロシア語が読めない、治安はいいというものの夜をふらつくのは得策とは言えない(実際その日夜追いはぎにあった人がいたらしい)ということでホテルに逆戻り・・


ホテルの隣にある消防署の壁にある絵。社会主義はこうでないといけない。今は違うけどがんばれ消防隊員!


で、ホテルで食事は食べられるだろうと思ってしぐさで伝えていると、、、なに、ないだと?朝しか用意しないんだそうな。で、ぎゃあぎゃあ騒いでいたら(朝からずっと騒いでいる)そこに偶然他の日本の団体客が帰ってきたところで、そこに通訳の人がいた。それでその人に相談したらなんとかうまく話してくれて毎日の晩御飯を用意してくれることになった(この辺がいかにも融通が利いてうれしいなあ)
とりあえず今日はありあわせで・・ということで作ってもらったのが↓これ。おいしかったです。


初日の晩御飯
ということで初日の晩御飯。揚げ物がおいしかった。


初日の夜は・・・時差のせいで結局夜2時就寝。隣では日本のおじいちゃんおばあちゃんが宴会やってました。。。あ、そうそう寝られなかったのは暑いのもあります。なんでサハリンこんな暑いの??


8月11日へ 

サハリン旅行記のホームへ

ホームページへ