第二章 怒涛のうどんめぐり、もちろん胃酸過多





ふわ〜〜っ

まだ四国に入れないぞ。2日目の朝は岡山駅で目がさめた。なんとしても瀬戸大橋が見たかったのだ。7時26分に高松に着くこの電車は6時半には起きていないと瀬戸大橋が見られない。。。。職業病か5時半には目がさめる。というか遠足の前の小学生だ。



岡山駅で後ろに連結しているサンライズ出雲を切り離していざ四国へ。



瀬戸大橋は意外に短かったような気がする。それにしてもこんな橋を3本も通した瀬戸内海はやっぱり無駄だろうなあ。どう考えてもそんないらないもんなあ。島の真上に橋が通る。この島にとっては死活問題だったはずだ。こんな死活問題のために国が動いたってことだよなあ。それはそうとこのぐるぐるの道(真中の写真)は怖い。


四国一発目は街頭宣伝車だ!


四国に入るとまずびっくりしたのは山がみんなポコッという感じであること。
ものすごく違和感というかここが四国なんだなということを意識させられた。


高松駅は新築らしくとても綺麗でした。駅を出て早速駅レンタカーへ。おっとその前に新聞を2紙買った、僕の国内旅行の始めは(あ、海外もそうだ)必ず新聞を買う。何か面白い情報があるかもしれないし(実際うどん屋情報とかあった。結局その店には行けなかったけど)
それでレンタカー屋にいくと僕には判別つかないのでなんだが関西弁のおっちゃんが応対してくれた。高松は関西弁?手続きをしてもらっているうちに保険にはいっとく?と言われたので、一応入ることにした。道が狭いところいくかもしれないし、道不案内だし(案の定どたばただった)

車の手配だが、なんかしらんけど目の前にある車を斡旋された。昨日乗り捨てられた車らしく徳島ナンバー。ま、なんでもいいんですけどね。

おいっちにぃさんしぃ。朝一番なので・・・日本の車窓から


地図を広げて研究してから移動・・・うーむ、結構ややこしいぞ。なにせはじめてくる土地である上にみんな恐ろしく運転マナーが悪いぞ(笑)東京の小心者ではなかなか対応できないくらいスピードの出し方が荒い。信号はほとんどあってないようなものなので(だって黄色の点滅なんだもん)ちょっと考えてということができない。それにランドマークもほとんどないし・・・

まだ8時前だったのでまずはめちゃくちゃ込むという山越から行くことにした。ここを基点にすればだいたいどこへでも移動しやすいしまずは一発目はみんながうまいという所からだ。
地図での距離感は分かるのでまあ東京人の感覚で1時間弱だと思って運転したら2回ほど迷ったにもかかわらずほんの30分ちょっとで着いてしまう・・・
道案内でもしようと思ったが、要は高松駅から南に行って西の国道をたーっといって、そこからガソリンスタンドのところを左に行ってがーっと行って途中で右行ってわーと行くとつくんだよ、分かったか。ちなみにこのルートだと途中に池内というこれも結構有名なうどん屋を通ります。

びっくりしたのは大駐車場(それも2つ)!たかだか100円のうどんを食うために北から南からみんなやってくる。こんな楽しいことはあろうか?いやない(反語)


1軒目 山越

ちなみに僕は情報データベースとしての記事を書くつもりがないので細かい情報はどこかに載せるリンクページで調べてくださいな。まず山越、観光情報誌にもでかでかと載り行列のできる店となってしまった所である。またここが釜玉(釜揚げうどんに生卵を落としたもの)発祥の地らしい、って言っても単に卵入れただけだもんなあ。
ちなみに発祥の地というものはうまいのだろうか?カレーライスの発祥の店とやらが大阪に行って食べたがはっきり言ってふざけんな!というものだった。僕の母校の近くにかつ丼の発祥の店があるが別になにがうまいというわけでもない。あたりまえである。

ちなみに朝8時半に着いて、平日だったこともあり店の前はがらがら。猫1匹のみ。
(次の日またここに来てびっくりすることになる)


店を除くとどうやら僕が1番乗り(実はそこに行く途中にトラックの親父に抜かれ2番目だった)だった。9時開店との事だったが、要はうどんがゆであがっていれば食べられるということらしい。


知ってはいたものの、うどん1杯が90円・・・こんなんで本当に商売する気があるのかな?やっぱりここは釜玉だろうということで頼む。今考えてみればなんで天ぷら頼まなかったんだろう。頼んだのは2玉と卵1個で230円也。

出てきたのはそれはそれはつやつやとした麺に生がちょっと半熟になってきた卵。すばらしい!!



1杯目 釜玉(大) 230円


さっそく食べて・・・どうやって食べよう?だしをかけるか薄口しょうゆをかけるかなんだな、ま、どっちでも同じやろう・・・この周りに誰もいない上に東京人特有の感覚が大失敗を招く。関西の調味料は色がみな薄い。東京人のじんしゃんは色が濃くないと味が濃いと思えないのである。
よってだしを入れすぎ、それでもだめと思いしょうゆもどぼどぼ・・・
でもそれ以前に食べた味・・・なんかこころに響かないな。なんでだ?ずるずる食べるがもっと泣くほどおいしいと思っていたのだが、それほどでも・・ない。

結果的に言うと次の日にまた来てみたらすんごいうまかった。おそらくはうどんの食べ方のなにかお作法というかおいしく食べる食べ方みたいなものの経験値が足りなかったのだろう。
ちなみにおばちゃんはマヨネーズを絶賛していたがわざわざこっちに来てマヨネーズうどんはねえ・・・今度食うわ。


さて、次。近くに田村というお店がある、すすっと車で移動。。。これも10分で着いてしまった。のんびり来たのにまだ9時チョイ過ぎ・・


2軒目 田村

調べて行ったからいいようなものの、これははっきり言って知らなかったら絶対いけねえぞ。看板が左上にかかっているあれだけなんだから。ただこの店もとっても有名らしい。僕が写真を撮っている所にちょっとした広場があってここに無造作に車を停めておいたら出る頃には車で一杯になった。

店の中に入るとだーれもいない。ちょうどそのときに僕の車の横にトラックが停まって運ちゃんが来た。このおっちゃんはどうもよくここに来るようだ。

中ではおばちゃんが天ぷらを揚げていて、いるはずのおっちゃんがいない。少し経つと運ちゃんがおばちゃんにお店どうしたの?と聞くと9時半から開店でもうすぐおっちゃんがゆでるから待っててくれと言われた。

その間に運ちゃんと話をする。全国を走り回っているそうでここは運転手仲間から教わったそうだ、僕が東京からこれを食いに来たというと心底面白がっている様子でいろいろ聞いてきた。それと運ちゃんがいろいろ東京での食事事情を教えてくれた。彼らはたいてい晴海にトラックを置く、あのあたりは食堂なんてないのでどうするかというと都バスを使うんだそうだ、晴海はバス路線が多いのでどれでもいいから適当にバスに乗って適当なところに行ってうまいもん食ってそれを運転手仲間と情報交換するとか。うーむ、なるほど。。。




そうこうしているうちにおっちゃんが来た。「ごめんな」という顔と同様温和な声で僕らに語りかけると早速こねてゆで始めた。目の前でできていく過程をたっぷり見させてもらってうれしい・・・

ゆで時間も含めて20分くらいもした頃(運ちゃんとのネタも切れた頃)ようやくゆで上がった。僕らの周りには10人くらいの人が集まっていた。横にあるオプションがどれもとてもうまそうで散々悩んで東京の基本、かき揚を入れた。でもこちらでかき揚はあんまり芸がなかったなあ・・・
うどん玉を入れてもらって自分でだしをいれて自分でオプションを入れる(はじめから素人とばればれなので全部おばちゃんと運ちゃんに聞いた)

席に戻って(下の写真)ずるずるすすり始める


2杯目 うどん(小)+かき揚 140円


ひょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ひょひょひょ

んまぁい!!ちゅるちゅるって口に入って、そこから口の中がもこもこする。で、ぐにゅっと口に弾力が広がってそれをすーっと飲み込む。幸せだ・・・
だしはよく言われることだがいりこだしで(多分)僕らにはちょっと魚くさく感じられるかも。でも僕は別に気にならなかった。もう、とにかくどんどんおなかの中に入ってしまう。
運ちゃんもすぐ食べ終わって2玉追加していた。僕も追加しようかさんざん悩んだが、後のことを考えてこれ一杯で我慢した。でもまた食べたいなあ・・・さっぱりちゅるちゅるって感じなんです。。。



讃岐府中駅


田村を出ると車がたくさん停まっていた。それも高松ナンバー以外ばっかり(笑)
そのまま適当に北上して坂出地区に移動する。途中で息の電車で通った(上の4枚写真の左から2枚目)駅、讃岐府中駅に来た。暇つぶしもあって降りてホームに行ってみる。
昔本でみてこの駅には思い入れがあるのである。この駅と近くの八十場という駅はなぜかいっぱいここを電車が通るのに普通電車を上り下り数本しか止めなかったという珍駅だったのだ。駅の周りを見ても確かにそんなにここを利用する人が多いとは思えない感じはしたが、いくらなんでもそれはないだろう!?
今はもちろん普通電車は全部止まっている。

次はがもうに行くことにした。HPもあってなんとはなしに親しみがもてたし。
途中で道に迷う、途中のローソンのところではたと立ち止まる・・・この道で正しいのか?道が狭くて引き返す自信がなかったのである。そうこうしていると僕の前をカップルの車が通り過ぎて自然に狭い道を通っていく・・・も、もしや!その道を追いかけると案の定道は突然ひらけ大駐車場とHPにもある写真の風景が!!



3軒目 がもう


とりあえず車を停めて中に入ってみる、外ですでに立ち食いや思い思いの格好でずるずるすすっている若人を見つけるが、入ってみると同じようにみんなずるずるやっている。

前の人を見ながら今回はちょっと玄人っぽく・・・同じ頼み方をする。その後好きにトッピングをいれて・・・おお、この油揚げはめちゃくちゃうまそうだ!始めはちくわ天だけにしようと思っていたけど思わずあげを入れてしまう。普段ならもちろん脳下垂体までいくこともなく、本能がトッピングに手を伸ばし・・・なのだが、この後を考えて躊躇するんですよねえ、もったいない話だ。




席は外になかなかハイソな机があったのでそこで食べる。目の前は広大なる田園(右の写真の中央部にがもうはありまする)、後ろではうどんをずるずるすする音・・・うーん、すばらしい。さて、私めも・・

ふむ、うどんは柔らかめ、田村の感動からするとちょい落ちる(普通のうどんからすれば猛烈においしいのだが、なんかああいうもちもちしたのが標準だとなってしまっていた)ところが、やっぱりこの天ぷらとあげがすばらしかった!
やっぱりこういうトッピングがうまいと満足できますなあ。関東のあげだとしょう油が強いのだが、この辺りのは甘辛い(甘いがそれも強い)、実は僕の母はそういうあげが好きなので僕もこれは甘いほうが好きだったのだな。とっても僕にあったあげだった。



3杯目 うどん(小)+あげ+ちくわ天ぷら 240円 

それにしてもこれを食べて東京駅構内にある駅そばあじさいのかけそばと同じくらいの値段なんだよなあ・・・すばらしいよな、讃岐。
食べ終わった後店内の兄ちゃんにHPのことを聞いたら、本人があのHPを運営しているのであった。あげについて絶賛すると東京との味比較の話を少しすることになった。でも本当においしかったんですよ〜



ではここまでの費用発表!!

費用詳細 場所 値段 備考(値段は思い出しあり)
新聞2紙 高松駅 240
ジュース 高松駅 300
保険 高松駅 1,000 駅レンタカーのです
釜玉(2玉) 山越 270 天ぷら食べ忘れる。。
うどんと天ぷら 田村 140 うまそうな天ぷらいっぱい
雑誌と飲み物 ローソン 1,130 雑誌とジュース
うどんとあげと天ぷら がもう 220 あげがともかくうまい!!
小計 3,300
前日の準備代 63,920
合計 67,220
うどん1食の値段 22,407 ここまでです。今のところ4玉


もちろんまだ道半ば、ここからまた怒涛のうどんめぐりが続く・・・


うどんめぐりは佳境へ!

旅行のHPに戻ります

全体のHPに戻ります