第五章 さぬきうどん、今日はこの辺で勘弁してやろう・・

やまうちの入り口、昔に比べると大幅に状況は改善されたようだ


下記を見ていただくと分かるが、すでに10万円に届きそうな勢いである。8万円どころの話ではない。この後僕は高知でもフラフラしているからして。。。

ほんでもって次はやまうち。ここも実際は行くのがすごいしんどいと聞いていたのだが、I君のおかげで一発で探し当てた。すばらしい!!上の写真の看板のあるところから左にある山道をぐいっと登るとお店が現れる。



12軒目 やまうちうどん


お店の横には薪が積んである。今でも薪を使っているらしい、却って効率が悪くてコストがかかると店長のオヤジが言ってました。ちなみに車がたくさん停まっていてどこかのドライブインかのようでした。




I君いわく、最近改装したらしく、確かに内装はかなり綺麗だった。どう見ても地元とは思えない人でごった返しておりました(だいたい車見たらみんな県外だった)
頼んでみようとするとトッピング関係がかなり売り切れていて結局まだ食べた事がないのでエビ天?(すり身ですね)を頼む。I君がやっぱりさぬきの名物だから食べるべきじゃないの?ということで。



12杯目 うどん(小)+天ぷら 300円


店内は混んでいたので外で食す・・・
麺がみずみずしくて、ここのもちゅるっとはいる感じ。天ぷら(東京の感覚だとこれはすり身+ちくわぶみたいな感じだな)は確かに魚の生臭さがあるけど(やっぱり僕は東京人?)味そのものは濃厚な味わいがあってこれはこれでいける。確かにうどんのつゆに浸すとおいしい。ここのうどんも勢いで食べたい・・・ずずーーーーーっ


有名人となってしまった店長、それとI君と写真撮影


僕が高松にいったん帰る必要(彼も自転車を置きっぱなし)があるので、もう一軒くらいしかいけないだろうということでI君と善後策を検討する。
始めは宮武を考えるが、I君がここはやめようということで(評点が彼の中では辛いらしい)満濃に行って、長田か小懸家にするぞととりあえず移動。

移動してその場でやっぱりしょうゆうどんよりはまだ食べていない釜揚げにしようということで長田にした。考えてみれば釜揚げまだ食べてなかったんだ。



13軒目 長田うどん


長田は釜揚げの名店・・というか釜揚げ専門店だ、ざっくりいうと。




なんか、始めて普通のお店に入ったような気がするぞ(笑)でもここも停まっている車を見ていると県外ナンバーばっかり。ここは始めに厨房と一体化したレジで食べるものを申告して席についてやってくるのを待つという方式。なので中の様子がよく見えた。本当に次から次へと作らないとやっていけなそうでした。大繁盛だな。ちなみに右の写真の右端の女の子がかわいかった(また、どうでもいい事を・・・下にも写真のっけちゃった)



13杯目 釜揚げうどん 250円


I君が先に稲荷を頼んでいた。ここのがうまいんすよって事なのだが、じんしゃんかなりおなか一杯・・・しかし、これが本当にうまい!やっぱり甘辛系で甘味が強いんだが、お酢の味わいと絡まってこれは食が進みそうだ。

うどんも釜揚げで食べると・・ふむ、あまりつゆはつけないほうがうどんを楽しめますね(当たり前か、ちなみにつゆはとっくりに入っている、これもまたおいしい)釜揚げなので多少柔らかめになって逆に麺の味が際立つような気がした。これはこれで好きでした。ま、やっぱり僕はしめたほうが好きだけど。



お勧めの女の子


最後ここでたくさんお土産を買いました。いつもの調子に乗って買いすぎをやってしまい、結局大きい紙袋が一つ増えてしまった・・・
結局ここで3時前になってしまい、これでおしまい。高松に戻ってI君と別れ、そのまま高松駅でレンタカーを返却。私鉄が好きなので(JR以外という意味ね)もちろん琴電を使う。高松築港までちょこっと歩いて、乗り込むことにする。ここに来て時間に余裕があれば途中駅で降りて一軒うどんを食べようと思っていたんだけど、時刻表を見て・・「おお、1時間に1本しか琴平にいかんぞ」ということでそのままちょうどうまいこときた琴平行きに乗っていくことにした。



ところで経営大丈夫なのかな琴電?電車が超ロングシートでびっくりした。


こんなところをとことこ走る


昨日、今日と車で走ったところをもう一度なぞっていく。また来たいぞ、さぬき。




琴平についた。途方にくれる。とりあえずこんぴらさんに行くことしか考えていないのでJRの駅に向かう。さすがに観光の町だけあって華やかだった・・・が、もうみんな閉まってる。。。




JR琴平駅まではあるいて数分。そうか、琴平って町なのか・・とりあえず荷物を預けたいのと、電車がどうなっているかを考える。駅員(女性だった)さんに以降の電車の時刻とこんぴらさん参観にどのくらい時間がかかるかを聞いてだいたい1時間半で見込んで6時前の電車で切符購入、ダッシュで行動を開始する(ギリギリになんで線を引く?)

それはそうと荷物預け入れがない・・・見つけて行ってみたら・・・犬が留守番していた。
結局駅構内にコインロッカーがあることをようやく発見した。時間がないときに限って、こんなことに・・・




実は僕はここに来るのはなんと27年ぶりである。写真でしか覚えていなかった景色がここにはあった。当時じんしゃん2歳。セピア色の景色に色が塗られていく。
ところが・・店はほとんど閉まっておった。しゃあないのでダッシュで駆け抜ける・・・ばてる

始めはへらへらしていたのだが、運動不足がたたって、一気に上まで上れない、お宮さんの直前で一回休憩した。なんとだらしない・・・




のぼってみるとそれはそれは絶景で。。。言葉を失う。何回も書いているけど、日本って景色が僕らにやさしい、自然が僕らを包み込んでくれているようだ。中国でこういう景色を見たことはない。威容を誇るか、ただ物理的に大きいかというものばかりだった。もちろん有るところには有るんだということは知っているけど、日本はどこに行ってもそうだ。

これより上に行くには時間がなかったので断念。お札を買って下山する。時間的には間に合いそうだ。


夜の町。物の怪が現れそうだ、いい意味で。


琴平駅で売っていた「恐るべきさぬきうどん」味は・・・勘弁してください(笑)


電車の中ではずっと寝ていた。だって外の景色が真っ暗なんだもん。1時間半くらいで高知駅に着いた。そのまま荷物持ってホテルに移動。ホテルに着いてから次の日のことをぴあおさん(次回登場)と話し合ってそれからご飯へ・・

結局なんも食べ物屋を特に見つけられず、うどんに続いての第一食目はラーメンとなった。なぜまた麺を食べる・・・
その後、繁華街を歩く。店はほとんど閉まっているにもかかわらずなぜか人が地べたにべたーっと。東京にはジベタリアンという若者がいるけど高知は夜11時過ぎにもかかわらずみんなしてそこいらへんをふらふらしている。なんなんだ、高知!?




ということで、次回より高知編をちょろっとばかり・・・


費用詳細 場所 値段 備考(値段は思い出しあり)
うどんと天ぷら やまうち 300
釜揚げうどん 長田 250 いなりはおごってもらった
うどんお土産 長田 2,500 いかん、覚えていない・・このくらいは買った
琴電:高松〜琴平 高松築港 610 今HPで調べた。こんな安かったっけ?
コインロッカー 琴平駅 300
ジュース 琴平駅 150
お守り 金刀比羅宮 3,200 お守りにお札を買った。
お賽銭 お宮 105 特に値段に意味はなし。ご縁が・・で5円はいれた
おみくじ お宮 100 中吉。なんか中途半端・・・
恐るべきさぬきうどん 琴平駅 500 カップうどん2つ
ジュース 琴平駅 150
JR四国 琴平駅 3,810 駅員さんが女性だったのでいろいろ質問して話し込む・・これをなぜ普段に活かせない?
ラーメン 高知 750 確かラーメン食べた気がするんだよなあ・・・ニンニクラーメン
飲み物 コンビニ 280
小計 13,005
前日までのお代 84,415
合計 97,420
うどん1食の値段 7,494 結局13玉。これからはうどんは出ないが、この旅行で値段は計算します




最後は高知だ!! 

旅行のHPに戻ります

全体のHPに戻ります