9月7日 中華職棒(CPBL) 
和信対興農 台中市球場



前の試合以上に誰も観客のいない球場・・・八百長事件の後遺症は根深く・・・




ホントは特に予定していなかったのだが、金門島にいく予定が飛行機の関係でダメになったために新聞を見て突発的に見ることにしました。
棒球(中国語で野球)場は地図ですぐにわかったのでホテル、台中観光(お店見て回っただけですけど)のあと球場へ。



右の写真はいわゆる内野の関係者入り口だと思うのですが、簡単に入れました。あんまり気まずいのですぐ出ましたが。
試合20分前に来たのですが、だれも観客がいないのです。台湾旅行記にも書きましたが、そのときには日本の女の子の外に台湾人が数人いるだけ。。。

しょうがないので彼女と喫茶店で時間をつぶし、球場の周りを散策。そこで見つけたのがベースボールカードショップでした。台湾人は熱しやすく冷めやすいのか、一時期大変な数のベースボールカードができたそうですが、ここ数年は球団が作っているもの以外はなくなってしまったそうです。
ただ、この店にはいろいろ掘り出し物があった。なぜか日本の雑誌、本が多くあり、他には王さん関連グッズ、大豊関連グッズ、あとはベースボールカードがいくつか。

僕はパックと”郭源治旅日職棒珍蔵カード”なるものを買った(下の写真)郭源治投手の日本時代(81年〜93年)の成績ごとの13枚組カードです。これはいい!結局店の親父と交渉して700元にて購入(カード2袋おまけ)。僕にとってはこれは安い買い物だった。


カードセットを並べてみました。全部がホログラムっぽい作りになっています。


試合前の球場です。芝がとってもきれいで内野まで天然芝が敷き詰められている。うらやましいことだ。結局試合が始まっても全く人は集まらず、試合が始まったときははっきり数えられる人数しかいなかった・・



相変わらず試合の内容を書きとめていないので周りの様子などのコメントに終始します!
バックネットのスコアボードです。ここに選手を書いておいてくれないと全くわからないのですが、なにも書いていない。なんだよ、大陸みたいにこんなところまで節約か?とも思ったが、どうも後で聞いてみると例の大震災に台風が重なって電光掲示板がいかれてしまいそのままなんだそうな。でも日本ならすぐに直すはず・・


よってなんの為にあるのかわからん掲示板、横の板で仮の得点ボードにしている。



僕のいた3塁側の様子。ごらんの通りだーれもいない。昔はここにもたくさん観客がいたそうなんですが、あまりに寂しい。
そうこうしている間に下のブルペンを見ると・・およ?郭李投手では?

近寄ってみると確かに郭李投手である。今日の予定はいきなり決めたのでチームに誰がいるかもなにも調べておりませんでした・・・しかし猛烈にうれしい。渡辺投手の時にはちょっと遠かったというのもあり写真は撮らせてもらったものの他になにもできなかったのでここは積極あるのみ(単なるミーハーという話しもある)








台湾はアバウトである。”あがり”の投手にはなにをしてもいいらしい。やっぱりこうでないとなあ、おそるおそる話しかける

じんしゃん(以下”じ”):郭李さん、郭李さん!!
郭李投手(以下”郭”):ん?日本の人?
じ:我為了看イ尓来這里!(なんか変だな・・)
郭李:為什麼イ尓講国語(中国語を台湾の人は”国語”という)?
じ:我以前在北京学習国語。。我是日本人、棒球迷!

こっからは日本語で郭李さんが通してくれた。やはり流暢に日本語を話す。まずサインをさっき買ったワイシャツにしてもらった(下の写真)
それから野球の話しをいろいろさせてもらった。

郭:タイガースはがんばっている?
じ:順調に最下位街道です(なんと失礼な)
郭:やっぱりあのままじゃ、なかなか強くならないね。
じ:やっぱり郭李さんがいないからでしょう(ここでひとつヨイショ)
郭:そんなことはないよ、やっぱりチームがよくないネ
じ:監督とかコーチですか?
郭:僕が2軍にいたときのコーチ、走れしか言わなかったネ。僕は台湾で科学的な練習の仕方も勉強していたのに、なにも聞いてくれなかったネ。
じ:やっぱり日本ってそうなんですね・・
郭:吉田監督もなにが言いたいのか良くわからないときがあったネ。あの監督はちょっと合わなかったネ(僕はこんなことを書いていていいのだろうか?)
じ:また、日本でやってみたいとか思いますか?
郭:多分通用しないよ〜

郭李投手、貴重なおはなし、ありがとうございました!!!



サインもらった。うれしい・・・

結局試合そっちのけで郭李さんとはなしをさせてもらったので、試合内容は結局良くわからず・・・
個人的には十二分に楽しめたのでよし。


試合終了。また応援した方が負けた・・・

途中で女の子も帰ってしまったので、3塁側で試合終了までいたのはたったの5人でした。

こんなところにいらっしゃいました、元近鉄、西武の安倍コーチ





野球のホームへ

ホームページへ